- 対応画像形式
-
- BMP,EMF,WMF,JPEG,EXIF(DCF),DCFサムネイル
- RAW形式(CRW, CR2, DNG, MRW, NEF, ORF, PEF,RAF)のサムネイル画像とプレビュー画像
- Susie Plug-in
- カタログ表示
-
- カタログ画像は別スレッドで高速に作成。
- サブフォルダを含むこともでき、1ドライブまるごと表示も可能。
- IEキャッシュフォルダ対応。
- 画像の表示・保存
-
- カタログ画像のワンクリックで画像を表示。
- 眠たい画像などを自動で補正する「自動補正」を実装。
- 拡大(〜8倍),縮小(〜1/8倍),オートサイズ,補間,回転,反転。
- 補間方法として、速度優先・画素平均・BiLinear・BiCubic・Lanczos3・Bezier・BSplineを実装。
- 補正機能によって加工したり、回転や反転させた画像を、BMP,JPEG,EXIF(2.21)形式で保存することが出来ます。
- 保存する際には、画像の圧縮率を指定したり(JPEG,EXIF)、256色に減色(BMP)したりする事が出来るほか、プレビュー画面上で、保存されるイメージ(圧縮されたり、減色された結果)を確認することが出来ます。
- スライド表示
-
- フォルダやアルバムにある画像の全部/マークファイルを切り替えられます。
- 表示順は、昇順/降順/ランダムから選択でき、任意の画像からスタートできます。
- 表示形態は通常/フルスクリーン。
- 画像の補正
-
- 元の画像に手を加えずに画像を補正して、表示・印刷をさせることが出来ます。
- ガンマ補正,コントラスト,明るさ,色の強弱の調節。
- シャープ,ソフト,メディアン,エンボス,輪郭抽出,スケッチ風,イラスト風,ノイズ除去,ヒストグラム均等,コントラスト自動調節など、35種類のフィルター機能を、それぞれの画像に対して同時に3つまで設定出来ます。
- 複数画像に対しても、一括して設定できます。
- 印刷機能
-
- 1つまたは複数の画像を一括して印刷可能。
- フォルダ or アルバムにある画像をカタログ形式で印刷可能。
- 通常のファイル情報に加え、シャッタースピードや撮影日時など、詳細な EXIF情報を画像と同時に印刷することが出来ます。
- 印刷予約機能を実装。
- 印刷処理は別スレッドで実行。
- もちろんプレビュー表示OK。プレビューでのスライド表示もOK。
- アルバム機能
-
- バラバラなフォルダにある画像をアルバムに登録すれば、あたかも1つフォルダにあるように操作・表示することができます。
- アルバムに登録しても、元の画像を移動したりコピーしたりしないため、同じ画像が複数重複して存在することがありません。
- テーマごとにアルバムを作成して画像を登録しておくことで、スムーズに画像を管理・活用する事が出来ます。
- アルバムから直接画像を検索したり、ホームページ用のHTMLを作成することもできます。
- メディア管理機能
-
- 画像ファイルの存在を、ツリー形式で表示します。
- 挿入されていない CD-ROM や MO の内容もカタログ表示可能。(メディアを入れ替えることなく画像を確認できます。)
- CD-ROM カタログとしても利用できます。
- 挿入されていないメディアにある画像からも、画像を検索することが出来ます。
- 類似画像検索
-
- ファイルサイズ,画像の大きさ,明るさなどに関わらず、よく似た画像を探し出し、結果をカタログ表示します。
- 選択した画像(複数可)に似ている画像をピックアップすることもできます。
- 検索結果は1つのアルバムとして登録するため、検索結果を保存しておくことが出来ます。
- 検索結果をさらに絞り込んで検索することも可能。
- File情報検索
-
- ファイル名,ファイルサイズ,コメント,更新日などによって、画像を検索して抽出することができます。
- EXIF形式の画像だけを検索したり、破損したJPEG画像を検索することもできます。
- 検索結果は1つのアルバムとして登録するため、検索結果を保存しておくことが出来ます。
- 検索結果をさらに絞り込んで検索することも可能。
- Exif情報検索
-
- 画像に記録された詳細なExifデータを元に、画像を検索して抽出することが出来ます。
- 撮影日時、露出時間、絞り、露出プログラム、GPS情報など42項目を検索対象として指定できます。
- 検索結果は1つのアルバムとして登録するため、検索結果を保存しておくことが出来ます。
- 検索結果をさらに絞り込んで検索することも可能。
- 同位置検索
-
- 画像に記録されているGPS位置情報をもとに、位置(緯度・経度)が近似している画像を抽出し、結果をアルバムに登録します。
- 検索結果は1つのアルバムとして登録するため、検索結果を保存しておくことが出来ます。
- 検索結果をさらに絞り込んで検索することも可能。
- インデックス検索
-
- 画像に記録された詳細なExifデータを元に画像を分類し、結果をアルバムに登録します。
- 撮影日時、露出時間、絞り、露出プログラム、GPS情報など72項目を検索対象として指定できます。
- 検索結果は1つのアルバムとして登録するため、検索結果を保存しておくことが出来ます。
- 検索結果をさらに絞り込んで検索することも可能。
- Exif形式への対応(Exif ver2.21)
-
- 画像に記録された詳細なデータを抽出して表示します。
- 画像を保存する時に、元の画像に含まれている Exif 情報を付加して保存することが出来ます。
- 作者名,著作権,タイトル,ユーザーコメント,撮影日時などのExif情報を編集出来ます。
- 緯度,経度,高度などのGPS情報を編集出来ます。
- 詳細なExif情報を、CSV形式で保存することが出来ます。
- Exif画像に記録されている縮小画像を削除したり、再作成することができます。
- Exif画像に記録されている回転情報を取得したり、再設定することができます。
- センサー方式,測光方式,ISO,Fナンバー,レンズ最小F値,絞り値,シャッタースピード(露光時間),輝度値,露光補正値,光源,フラッシュ,露出プログラム,撮影日時,メーカー名,モデル名,ソフト名,レンズ焦点距離,焦点面解像度,GPS情報...etc
- JPEG → EXIF 変換
-
- 普通のJPEG形式の画像を、DCF準拠 Exif Ver2.21形式の画像ファイルへ変換することができます。
- 変換する際には、作者名や著作権,タイトル,ユーザーノートなどを同時に記録することが出来ます。
- 変換するときに元の画像を展開しないので、画質を変更したりしません。
- ファイルの作成日時を、撮影日時として記録することも出来ます。
- サムネイル画像の有り/無しを選択できます。
- Exif情報のコピー
-
- レタッチソフトなどで画像を加工して保存したりして、記録されていた EXIF情報が失われてしまった画像に、元の画像ファイルからEXIF情報をコピーして付加することが出来ます。
- 情報を付加する際に画像を展開して再保存したりはしませんので、画質が変更されることはありません。
- 類似画像検索によって、コピー元の画像を自動でセットすることも可能です。
- カタログHTML出力
-
- インターネットホームページ用のカタログHTMLを、簡単な操作で作成することが出来ます。
- カタログ画面および、表示画面へ、それぞれ Exif情報・コメント等を含めた詳細な情報を付加することが出来ます。
- ファイル名の一括変換
-
- フォルダにある全てのファイルの名前を一括して変換することができます。
- 連番はもちろん,アルファベットによる通し番号にも対応。
- Exif情報のモデル名や撮影日時をファイル名にすることもできます。
- 撮影日時を利用する場合には、日時の形式を指定することができます。
- サムネイルの一括作成
-
- ホームページ等に利用する縮小画像を、任意のサイズで一括して作成可能。
- 作成時にフィルタを2種類まで設定可能。圧縮率,プログレッシブJPEG対応。
- サムネイルの作成は別スレッドで実行。
- 元の画像のExif情報を付加することが出来ます。
- 画像の一括保存
-
- 指定した画像を一括して、JPGまたはBMP形式で保存可能。
- 圧縮率,プログレッシブJPEG対応。
- 保存処理は別スレッドで実行。
- 元の画像のExif情報を付加することが出来ます。
- CSV出力
-
- 指定した画像のファイル情報およびExif情報を、CSV形式で出力します。
- 壁紙の設定
-
- カタログ表示画面で選択されている画像を、簡単に Windows の壁紙に設定することが出来ます。
- 設定する際には、表示する位置やサイズを設定できるだけでなく、補正機能と同等な補正やフィルタを加えて加工をすることが出来ます。
- 壁紙は、BMP形式として設定されますが、内部的に自動で変換するので AbleCVで表示可能な画像形式ならどの形式の画像でも設定することが出来ます。